Javaを突き詰めるとEJBの壁にぶち当たる
JavaでWebシステムを開発していくと、必ずEJBという大きな壁にぶち当たる。
EJBを使えば確かにプログラミングは楽になるが、その技術を使いこなすには手間がかかる上に、APサーバーに更にEJBサーバーまで動かしてリソースを派手に浪費するから、使い勝手はイマイチ。
EJBの弱点を更にもう一つ見つけた。
EJBはAPサーバーに依存しているから、他のAPサーバーに使えない。少なくとも、JBossとWASでは、Deploymentの記述が全く違うから、動くわけがない。Javaのメリットが全く生きていない。そもそもAPサーバーに依存しているようでは話にならない。
IT業界に入ってJavaだけで開発してきたが、いつも最終的に、EJBとO-Rマッピングの技術にぶつかる。
僕の少ない開発経験を振り返ると、EJBはO-Rマッピングの最適解ではない。その思いは僕だけでないのだろうと思う。何故なら、Hibernate等のO-Rマッピング・フレームワークや、SpringとかSeasarのようなDIコンテナが雨後の竹の子のように流行しているから。
最近、O-Rマッピングの最適解はHibernateよりもS2Daoではないか、と思っているけれど、本当の所はどうなのだろうか?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- TwitterやFacebookは人力キュレーションツールとして使う(2022.10.02)
- 「現代病「集中できない」を知力に変える 読む力 最新スキル大全」の感想(2022.08.28)
- 人類は海辺から生まれた~水生類人猿説が面白い(2022.08.09)
- 戦前の日本人の気質はまだ成熟していない青年期と同じだった(2022.06.14)
- 物理学を攻略するためのマップ(2022.04.18)
「プログラミング」カテゴリの記事
- Javaのモジュールシステムの考え方をまとめてみた(2022.10.21)
- Javaのモジュールシステムは複雑性をより増している(2022.09.10)
- Javaはなぜ関数型言語になろうとしているのか(2022.09.02)
- Javaのラムダ式の考え方(2022.08.10)
- Javaはオブジェクト指向言語ではなく関数型言語だった~「[増補改訂]関数プログラミング実践入門」はお勧めの本だ(2022.08.06)
コメント