Ruby関西勉強会に行ってきた
第6回 Ruby勉強会@関西へ行ってきました。
面白かったー。
関西でもRubyやっている人は多いんですねえ。
京都女子大で開かれたせいなのか、松江、東京、広島から駆けつけた人もいて、50人も集まって大盛況でした。
内容は、Rubyでゲームアプリを作る話とRubyのTestUnitを使う話で、業務系システムの話やRuby on Rails、BioRubyに興味を持っていた僕にはちょっと物足りませんでしたが、勉強会の雰囲気がいいし、懇親会も女子大生とか京大生も来て元気だし、楽しかった。
場所を提供した小波先生と、懇親会でずっと話し込みました。
「Rubyを大学教育で使っているのは、うちしかない」
「以前はPascalを使っていたが時代遅れになった。Rubyならオブジェクト指向にも触れられるし、ソースの可読性が高い」
「プログラミングには、コンピュータの仕組みを知らないと書けない部分と、書きたいロジックそのものの部分の2つがあるが、Rubyなら、後者に意識して書くことが出来る」
小波先生は教育熱心な先生で、僕も大学時代はこんな先生の研究室へ行きたかったな、と思ってしまった。。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- TwitterやFacebookは人力キュレーションツールとして使う(2022.10.02)
- 「現代病「集中できない」を知力に変える 読む力 最新スキル大全」の感想(2022.08.28)
- 人類は海辺から生まれた~水生類人猿説が面白い(2022.08.09)
- 戦前の日本人の気質はまだ成熟していない青年期と同じだった(2022.06.14)
- 物理学を攻略するためのマップ(2022.04.18)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- Ruby関西勉強会に行ってきた(2005.10.08)
- XP祭り2005の公式記事(2005.09.06)
- XP祭り2005の感想(2005.09.04)
- XP祭り2005がもうすぐ!(2005.08.28)
- オブ・カレーの味(^^)(2004.07.15)
「プログラミング」カテゴリの記事
- Javaのモジュールシステムの考え方をまとめてみた(2022.10.21)
- Javaのモジュールシステムは複雑性をより増している(2022.09.10)
- Javaはなぜ関数型言語になろうとしているのか(2022.09.02)
- Javaのラムダ式の考え方(2022.08.10)
- Javaはオブジェクト指向言語ではなく関数型言語だった~「[増補改訂]関数プログラミング実践入門」はお勧めの本だ(2022.08.06)
コメント