Web 2.0で一番重要なのは価値あるデータベース
ベンチャー企業の代表者が解くWeb 2.0と経営の本質という記事で、「Web 2.0で一番重要なのは価値あるデータベースだ」という意見が載っている。
Googleにしても、Amazonにしても、自分たちが持つ地図や商品のデータベースへつなぐAPIを公開することで、自分たちのサイトへのリンク、更には訪問者を増やすというビジネス手法を取る。
この発想の根本は、データベースが重要なこと。そのデータベースへリンクさせるためにAPIの公開が必要だし、サーバーにアクセスが集中しても、その負荷に耐えられる仕組みが必要。
その公開手法はオープンソースとは違うけれど、依然とは違い、自分たちのシステムの情報(の一部)を公開する方が実は利益になるという逆説。
今後、インターネットを使ったビジネスの発想は、Webを通じて自社のデータベースへリンクするAPI公開にあるのかもしれない。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- TwitterやFacebookは人力キュレーションツールとして使う(2022.10.02)
- 「現代病「集中できない」を知力に変える 読む力 最新スキル大全」の感想(2022.08.28)
- 人類は海辺から生まれた~水生類人猿説が面白い(2022.08.09)
- 戦前の日本人の気質はまだ成熟していない青年期と同じだった(2022.06.14)
- 物理学を攻略するためのマップ(2022.04.18)
「ソフトウェア」カテゴリの記事
- Javaのモジュールシステムの考え方をまとめてみた(2022.10.21)
- Javaのenum型はシングルトンクラスみたいだ(2022.06.20)
- テスラが従来の自動車メーカーと異なるところは工場までソフトウェア化すること(2022.02.09)
- 「RubyやRailsは終わった」という記事のリンク(2022.01.09)
- 実践した後に勉強するのがエンジニアの本来の道(2022.01.09)
「ビジネス・歴史・経営・法律」カテゴリの記事
- ビジネス書の名著はどれ?(2023.09.18)
- 営業は顧客の”購買代理人”である(2023.08.16)
- 第85回IT勉強宴会の感想~概念データモデルからビジネスモデルを構築すべきという考え方(2023.05.13)
- 令和4年度春期試験のITストラテジスト試験第4問をastahでモデル化してみた(2023.04.15)
- ChatGPTで起きている事象の意味は何なのか(2023.04.02)
最近のコメント