TRICHORDは可愛い(^o^)
今のプロジェクトで、TRICHORDのニコニコカレンダーを使っている。
帰り間際に1日の気分をニコニコカレンダーへ書くだけで、特にプロジェクト管理へフィードバックすることを意識しているわけではない。
元々、プロジェクトから出る黄信号をキャッチしたい、というのがそもそもの動機だったらしい。
でも、書いてて楽しい。
ニコニコカレンダーを書いている時、事務の女性が見て、すごく可愛いツールですね♪と言っていた。
3種類のアイコンがいい。
IT企業といえば、大部屋の壁に「今期の業務目標」「今期の目標は品質強化だ!」とかいう貼り紙があって、それを見るたびに気持ちが何故か萎えてしまう。
#品質なんてどの企業もボロボロでしょ。
もうちょっと癒し系グッズがあってもいいのでは?とか思ってしまう。
TRICHORDの機能は豊富すぎて使いこなせてないけれど、人を和ませてくれる雰囲気がある。
| 固定リンク
「プロジェクトマネジメント」カテゴリの記事
- PM理論では課業志向の方が関係志向よりも生産性が高いことを主張しているのではないか(2023.01.22)
- 現代日本人の弱点はリーダーシップ不足と生産性が著しく低いこと、そしてリスク許容度が著しく低いことだ(2022.12.23)
- プロセス設計はどの範囲を指すのか?~プロマネの仕事はテーラリングにある(2022.06.19)
- 知識は経験よりも大切か、経験は知識よりも勝るのか、SECIモデルは相互作用を語る(2022.04.26)
- プロジェクト管理の基本はテーラリング、Redmineはプロセスをテーラリングするツール(2022.04.21)
コメント