« ITの地殻変動はどこで起きているのか?~SeasarとRuby、そしてPF | トップページ | SEが死ぬほど忙しいのは彼女もわかってくれるよね? »

2008/03/05

DBはグローバル変数

システムコントロールテーブルに、システムの設定情報、業務の固定情報を載せる。
システムの固有情報を動的に変更したい時があるから。

DBをグローバル変数として持たせる。
Singletonに近い発想。

渡辺さんの本でも似たような話があった。

利点は、プロパティファイルの場合とは違って、アプリケーションサーバーを再起動する必要がないから。
プロパティファイルを変更した場合、アプリケーションサーバーを再起動しなくてはいけない場合がある。

DBがグローバル変数みたいなものなら、システムは関数。

丁度昔のCのプログラムのように、ヘッダファイルにプログラムの状態の値をグローバル変数として持たせた状況に似ている。

|

« ITの地殻変動はどこで起きているのか?~SeasarとRuby、そしてPF | トップページ | SEが死ぬほど忙しいのは彼女もわかってくれるよね? »

プログラミング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DBはグローバル変数:

« ITの地殻変動はどこで起きているのか?~SeasarとRuby、そしてPF | トップページ | SEが死ぬほど忙しいのは彼女もわかってくれるよね? »