プログラマはスロースターター
StatSVNは、Subversionにコミットしたソース情報から、各種統計を出力する。
その統計情報を見ていて、一つ気になったことがあった。
各開発者がコミットしたソース量を曜日別に並べたグラフ。
よく見ると2パターンある。
一人は水曜に山が来るパターン。
もう一人は金曜に山が来るパターン。
後者は、金曜の山の後、土曜も同じぐらいのコミット量がある。
つまり休日出勤でカバーした事実がそのまま現れている。
前者は当然、土曜はコミット量がゼロなので休日出勤していない。
実は、前者も後者も同じぐらいのコミット量なのだが、開発のスタイルが違う。
前者はエンジンがかかるのが早い。
月曜からしばらくは、落ちてきた仕様を理解したり、内部設計をしているのだろう。
そして週半ばに機能の実装とユニットテストの大半を通す。
週後半は、漏れていたテストケースを追加したり、仕様変更や細かなバグ修正をしたり。
IT業界にいて不思議なのは、殆どのプログラマはエンジンがかかるのが遅い。
何故か午後4時頃になって急激に活動し始める。
そして夜8時まで、活動のピークが続く。
同様に、木曜、金曜になるにつれてペースが上がってくる。
そして休日出勤する人が多い。
プログラマはスロースターターな人が多いのだろうか??
| 固定リンク
「プロジェクトマネジメント」カテゴリの記事
- 「スクラムの拡張による組織づくり」のScrum@Scaleの感想(2024.03.31)
- ストラテジストとプロジェクトマネージャの役割の違いは何なのかpart2~プロセスのレイヤと達成目標のレイヤが異なる(2023.02.18)
- ストラテジストとプロジェクトマネージャの役割の違いは何なのかpart1~CSFはWBSみたいなものと捉える(2023.02.14)
- PM理論では課業志向の方が関係志向よりも生産性が高いことを主張しているのではないか(2023.01.22)
- 現代日本人の弱点はリーダーシップ不足と生産性が著しく低いこと、そしてリスク許容度が著しく低いことだ(2022.12.23)
コメント