« ウォーターフォール型開発はバージョンの概念が無い | トップページ | 2系統のバージョン管理戦略 »

2008/06/09

Googleのアーキテクチャ

Googleのソフトウェアの3つの中核となる要素、「GFS(Google File System)」「BigTable」「MapReduce」に関する記事があったので、メモ。

グーグルデータセンターの内側--明らかにされた独自性 2

そのアーキテクチャの特徴は、並列処理とフォールトトレラント(耐障害性)。
もはやハードウェアは使い捨て。
ソフトウェアで冗長性まで実現してしまう。

次世代スーパーコンピュータ施設の立地地点を神戸に決定」という記事があったけれど、時代とマッチしていないように思う。
安いサーバーを1万台、並列処理させた方がコスト的にも速くないだろうか?

恐るべしGoogle。

|

« ウォーターフォール型開発はバージョンの概念が無い | トップページ | 2系統のバージョン管理戦略 »

プログラミング」カテゴリの記事

ソフトウェア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Googleのアーキテクチャ:

« ウォーターフォール型開発はバージョンの概念が無い | トップページ | 2系統のバージョン管理戦略 »