Retrospectivaをインストールしてみる
Ruby on Railsで作られたBTSで最も有名なのは、おそらくRedmine。
しかし、他にもRetrospectivaというBTSが存在するらしいのでインストールしてみた。
その時のインストールのログと感想をメモ。
【1】詳細は、QuickInstallを見よ。
環境は、Linux。Windowsでも同様でOK。
http://retrospectiva.googlecode.com/svn/trunk
からSVNエクスポート
↓
database.ymlへ変更
ここではMySQLを使う。
↓
MySQLでDB作成
drop database retrospectiva;
CREATE DATABASE IF NOT EXISTS retrospectiva;
GRANT ALL PRIVILEGES ON retrospectiva.* TO "retrospectiva"@"localhost" IDENTIFIED BY "retrospectiva";
↓
http://dev.rubyonrails.org/svn/rails/tags/rel_2-0-2
から/vendor/railsへSVNエクスポート
↓
RedCloth3.0.4をインストール
↓
rake RAILS_ENV=production db:retro:load
↓
ruby script/server -e production
で起動する。
http://localhost:3000/
でアクセス
↓
IDとパスワードを聞かれるので admin / passwordを入力。
【2】テーマ変更はこんな感じ。
ruby script/theme list
↓
defaultは、黒と水色。
earth色のjoyを選んだ。
ruby script/theme install joy
【3】extensionもインストールした。
http://retrospectiva.googlecode.com/svn/extensions/1-1/
からSVNエクスポート。
但し、open_auth、http_authは外した。
↓
下記を実行
RAILS_ENV=production ruby script/rxm install auto_locale
RAILS_ENV=production ruby script/rxm install project_drop_down
RAILS_ENV=production ruby script/rxm install remember_me
RAILS_ENV=production ruby script/rxm install scm_ticket_update
RAILS_ENV=production ruby script/rxm install timeline
↓
再起動
ruby script/server -e production
【4】libsvn-ruby のインストール
ここによると、「libsvn-rubyをインストールしないと、Subversionとの連携ができないみたい」らしい。
実際、Retrospectivaの変更履歴タブ、ソースリポジトリタブが表示されない。
普通は、
yum install libsvn-ruby
でOK。
駄目なら、Subversionのソースを取ってきて、aprなどのユーティリティもmakeした後に下記を実行する。
詳細は、ここを参照。
./configure
make
make swig-rb
make check-swig-rb (テストを実行)
make install-swig-rb
その後、svnsync sync でミラーリポジトリを作成して、Retrospectivaの設定画面でリポジトリを指定するとOK。
【5】使った感想は、Redmineと違って、清楚なBTSのイメージ。
実際、Blog、Wiki、チケット管理、ソースリポジトリ、そして検索ぐらいの機能しかない。
Redmineの最大の特徴であるガントチャートやチケットのレポート機能は無い。
だから、Retrospectivaはプロジェクト管理機能は弱い。
ソース管理と連携したバグ管理よりも、お手軽な課題管理として使った方がいいかもしれない。
RetrospectivaはRailsアプリらしく、設定画面で順序をドラッグ&ドロップできたり、正常メッセージが半透明色などのように、ユーザビリティは良い気がする。
何となく可愛い。
Tracは確かに強力なBTSだけれども、RedmineやRetrospectivaのようにAjaxを使ったユーザビリティはイマイチな気がする。
BTSにはデフォルト色がある。
Tracは赤色。
Mantisは紫色。
Redmineは青色。
Retrospectivaは黒色又は茶色。
やっぱり青色好きとしては、Redmineが一番カッコいいBTSかな。
| 固定リンク
「プロジェクトマネジメント」カテゴリの記事
- 「スクラムの拡張による組織づくり」のScrum@Scaleの感想(2024.03.31)
- ストラテジストとプロジェクトマネージャの役割の違いは何なのかpart2~プロセスのレイヤと達成目標のレイヤが異なる(2023.02.18)
- ストラテジストとプロジェクトマネージャの役割の違いは何なのかpart1~CSFはWBSみたいなものと捉える(2023.02.14)
- PM理論では課業志向の方が関係志向よりも生産性が高いことを主張しているのではないか(2023.01.22)
- 現代日本人の弱点はリーダーシップ不足と生産性が著しく低いこと、そしてリスク許容度が著しく低いことだ(2022.12.23)
「Redmine」カテゴリの記事
- Redmineのバージョン設定でプロジェクトの設定方法が違う(2024.06.23)
- ウクライナのRedmine開発者が作ったRedmineテーマやプラグイン(2024.06.18)
- 第26回redmine.tokyo勉強会の感想~多様性はコミュニティが成功する重要な要因の一つ #redmineT(2024.06.15)
- Redmineで持ち株管理する事例(2024.04.21)
- チケットはデータでとプロセスの二面性を持つ #redmine(2023.12.24)
コメント