« チケット駆動開発はステータス追跡システム | トップページ | ツールが開発プロセスを改善する »

2008/11/07

何故、構成管理ツールが必要なのか?

最近の構成管理の運用について良い記事があったのでメモ。

SubversionとTracでファイル管理の“迷宮”から脱出 (1/4) - @IT

コラム 「プログラマー以外も必見! 文書の構成管理もできる」では、ソースだけでなくExcelのようなドキュメントもSVNでバージョン管理した方が良い理由が書かれている。
TortoiseSVNの差分機能も説明されていて、その利点が非常に分かりやすい。

最近の構成管理は、バージョン管理(SVN)+バグ管理(Trac、Redmine)で運用するのが業界標準になりつつある傾向を示しているように思う。


|

« チケット駆動開発はステータス追跡システム | トップページ | ツールが開発プロセスを改善する »

プロジェクトマネジメント」カテゴリの記事

Redmine」カテゴリの記事

ソフトウェア工学」カテゴリの記事

構成管理・Git」カテゴリの記事

チケット駆動開発」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何故、構成管理ツールが必要なのか?:

« チケット駆動開発はステータス追跡システム | トップページ | ツールが開発プロセスを改善する »