« 変更要求に対する選択肢 | トップページ | TestLinkによる要件カバレッジ »

2009/03/04

関数脳のつくり方

関数型言語の特徴について、牛尾さんが良い記事を書かれていたのでメモ。

第7回 関数脳のつくり方 First Season:ITpro

 関数型の言語では,リストがとても強力なので,ループをまわしてと考えるのではなく,まず元になるリストを作るという発想をして,そこに「関数」を適用するというイメージを持つことを繰り返し強調しておきます。
 そういうスタイルでコーディングするので,ループカウンタや,一時変数のように途中の値を保持するようなコーディングは基本的に行いません。

元となるリストを作り、それに関数を適用するやり方は、まさにブロックそのもの。
イテレータと同じ。

|

« 変更要求に対する選択肢 | トップページ | TestLinkによる要件カバレッジ »

プログラミング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 関数脳のつくり方:

« 変更要求に対する選択肢 | トップページ | TestLinkによる要件カバレッジ »