« 要件管理が必要な理由 | トップページ | アドレナリンジャンキー »

2009/11/18

Redmineの集計プラグイン、statSVN諸々

Redmineの集計プラグイン、statSVNの機能についてメモ。

【元ネタ】
redmine_chartsプラグインでバーンダウンチャートは表示可能: プログラマの思索

Redmine - PluginCharts - Redmine

Redmineのプラグイン (3) ゴンペルたん: これ本番ですか?

redmine_chartsプラグインもゴンペルたんも、migrationが必要なく解凍して配置するだけ。
redmine_chartsプラグインは、予定・実績工数の右肩上がりのグラフを表示する。
つまりバーンダウンチャートの反対のグラフ。

このグラフが良い点は、PMBOKの言うSV(スケジュール差異)を目の前で表示してくれること。
これによって、コストさえ決まれば、PMBOKの言うEVMが可能になる。

また、ゴンペルたんはチケット集計の推移グラフ。
期間中のチケットの登録数・解決数などを表示してくれるので、Redmineの活動ログと合わせて見れば、開発チームの活発具合を見ることができる。

【statSVN】
StatSVN - jUCMNav Cloud Commit

statSVNにはcloud commitという機能があり、この機能は、SVNコミットログにある単語の出現頻度を出力する。
これは、SWリポジトリマイニングと同様の機能だ。
即ち、コミットログから、ソース修正の解決具合や関連情報を解析して、ナレッジを導き出す。

具体例を見ると、当然「refs」「fixes」が多いが、「fixes」が本当に解決されているのか、を調べることもできるだろう。

BTSやSCMは、SW工学の宝庫なのだ。

|

« 要件管理が必要な理由 | トップページ | アドレナリンジャンキー »

Redmine」カテゴリの記事

ソフトウェア工学」カテゴリの記事

構成管理・Git」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Redmineの集計プラグイン、statSVN諸々:

« 要件管理が必要な理由 | トップページ | アドレナリンジャンキー »