経産省が推進する日本版クラウドサービスJ-SaaS
あまり知られていない(?)と思うが、経産省が推進する日本版クラウドサービスJ-SaaSのチラシが何と新聞に入っていたのでメモ。
【元ネタ】
J-SaaS(ジェイ・サース)|トップページ
J-SaaSは、国が音頭を取って始めたクラウド上のSaaS。
主に中小企業向けの業務支援をSaaSとして展開している。
SaaSの機能には、財務会計・給与計算・社会保険・販売管理・プロジェクト管理など多種多様。
SaaS提供企業とタイアップしているようだ。
クラウドで提供するSaaSが難しいのは、従来の技術と異なるだけでなく、ビジネスモデルとしても違うからだと思う。
大企業がクラウドを使う場合、資金が豊富だからプライベートクラウドになるだろう。
しかし、SaaSの本来の良さは、中小企業のように自社でサーバーを持ち運用保守するほどの資金がないマーケットで威力を発揮するはず。
つまり、ニッチなマーケットになりやすい。
従って、きちんとしたビジネスモデルを築かなければ、いつまで経っても赤字のままになりやすいと思う。
とはいえ、中小SIにとって、クラウドを使って自分たちのビジネスモデルを確立する手法もある。
例えば、サーバー運用保守はクラウドのサービスを使って外注し、自分たちは優れたプログラミング力を看板に、生産性の高い受託開発を目指す手法もあると思う。
つまり、SIはデータセンターも含めたトータルソリューションではなく、本来のソフトウェア開発の技術力で勝負するビジネススタイル。
クラウドを巡る状況は、技術だけでなくビジネスモデルについても追いかけてみたい。
| 固定リンク
「ビジネス・歴史・経営・法律」カテゴリの記事
- ビジネス書の名著はどれ?(2023.09.18)
- 営業は顧客の”購買代理人”である(2023.08.16)
- 第85回IT勉強宴会の感想~概念データモデルからビジネスモデルを構築すべきという考え方(2023.05.13)
- 令和4年度春期試験のITストラテジスト試験第4問をastahでモデル化してみた(2023.04.15)
- ChatGPTで起きている事象の意味は何なのか(2023.04.02)
最近のコメント