TortoiseHg1.0がついにリリース
TortoiseHg1.0がついにリリースされた。
【元ネタ】
TortoiseHg
Mercurial 1.5 が昨日リリースされたのがきっかけだが、TortoiseHgもついにメジャーバージョンアップされた。
TortoiseHgはUIも機能もどんどん良くなっている。
テキスト、ソースだけでなく、WordやExcel、PowerPointもTortoiseHgでバージョン管理している僕にとって、頻繁なバージョンアップは嬉しいけれど、ちょっと面倒かな(笑)
又、SubversionをMercurialクライアントでアクセスするツールhgsubversionも公開されている。
TorotiseHgでSVNリポジトリを扱えたらすごく楽だろうな、と思っているので、試してみたい。
hgsubversion Debian パッケージ - mercurial-ja | Google グループ
| 固定リンク
「廃止Mercurial」カテゴリの記事
- GitHubはオープンソースのプロセスを標準化した(2015.06.11)
- 「反復型ソフトウェア開発」はソフトウェア工学の良書(2013.02.09)
- Mercurialに取り込まれたコミュニティ由来の機能一覧(2013.01.12)
- WordやExcelから直接Mercurialへコミットできるアドオンmsofficehg(2012.12.07)
- RedmineでSubversion リポジトリ表示を高速化する方法(2012.11.23)
コメント