「派生開発カンファレンス2010」開催案内
派生開発XDDPのカンファレンス案内があったのでメモ。
【元ネタ】
「派生開発カンファレンス2010」開催案内
派生開発が必要とされるSW開発の対象は、組み込み製品やパッケージ製品などが多いだろう。
最終的には、ソフトウェアプロダクトラインのような製品ファミリー開発でXDDPは威力を発揮するだろうと思う。
製品ファミリー開発で最も成功した製品は、AppleのiPod/iPhone/iPadファミリー、MSのOffice製品だろう。
優れた製品があれば、その製品をプラットフォームとして、次々に似たような製品群を作り出していくビジネスモデル。
つまり、品質要求の中でも保守性や移植性を重視する開発が多いだろう。
XDDPは、そんな開発スタイルのヒントになるだろうと思う。
| 固定リンク
「ソフトウェア工学」カテゴリの記事
- ストラテジストとプロジェクトマネージャの役割の違いは何なのかpart2~プロセスのレイヤと達成目標のレイヤが異なる(2023.02.18)
- プロジェクト管理やソフトウェアアーキテクチャの問題の背後にはトレードオフが隠れているのではないか(2023.02.18)
- デブサミ2023の感想(2023.02.11)
- ChatGPTにEclipseでEclEmmaとJaCoCoからカバレッジを出力する方法を聞いた(2023.02.01)
- DDPは品質管理に役立つのか(2022.12.13)
コメント