電子書籍の作り方
iPod touchで電子書籍を作って読む方法が分かったのでメモ。
【元ネタ】
hikariworks::blog ? Stanza iPhoneアプリで手元に図書館が
[ipod touch]さっそく、Stanzaをいれてみた | たまには人柱も悪くない
書類をstanzaでiPhoneに移植:Winged Dogの本棚:So-netブログ
EPUBを作製してStanza Desktopで見てみた ? NODE 科学、技術、サブカル ニュース
iBooksが待ちきれず「EPUB」を自作する - unakami - builder by ZDNet Japan
EPUB形式で作成した電子書籍を、iPhoneやPCのStanzaで読んでもらう方法 - RyoAnna’s iPhone Blog
【ツール】
Stanza: a Revolution in Reading | Lexcycle
【電子書籍の作り方】
Stanza on WindowsをローカルPCへインストール
↓
Stanza on Windowsを開き、テキスト・Word・PDFなどのファイルを選ぶ
↓
Saveメニューから、電子書籍フォーマットで保存する
ePub, Amazon Kindle, Palm, XHTMLなど各種フォーマットへコンバートできる
↓
「Enable Sharing」をONにしておく
iPod touchと共有するため
【iPod touchで読む方法】
Stanza on iPhoneをAppStoreからインストール
↓
Stanzaを開き、「ブックを取得」を開く
↓
Stanza on Windowsで作った電子書籍ファイルをダウンロードする
↓
「ライブラリ」からダウンロードした電子書籍を開けば読める!
【感想】
・iPod touch上では、横文字で表示される。日本語の文字も読みやすい。
フォントの種類はMS明朝にしたら読みやすくなった。
・ページめくりも1回タップするだけ。
画面を縦から横に変えられる。
頁そのものの拡大もできる。
・テキストファイルをStanza on Windowsで電子書籍へコンバートするのは簡単。
電子書籍の各種フォーマットに変更できるのはいい。
ePubはXHTML+CSSなので、PerlやRubyスクリプトでテキストを自動変換するのも可能なはず。
・画像はカットされてしまう。
Wordの目次は一部文字化けしている。
・電子書籍のフォーマットで原稿を書くなら、sigilというWYSIWYG エディタで書けばいい。
画像の挿入、フォント変更など細かな作業ができる。
sigil - Project Hosting on Google Code
MOONGIFT: ? ePubフォーマットにも対応した電子書籍エディタ「Sigil」:オープンソースを毎日紹介
【結論】
本を書きたい人は、sigilで書いて、電子書籍化すればいい。
電子書籍の良さは、個人の考えが1冊の本に体系化されて、その個人の考えを世の中の全員に広めて評価してもらうのが簡単なこと。
是非試してみて欲しい。
| 固定リンク
「ソフトウェア」カテゴリの記事
- Javaのモジュールシステムの考え方をまとめてみた(2022.10.21)
- Javaのenum型はシングルトンクラスみたいだ(2022.06.20)
- テスラが従来の自動車メーカーと異なるところは工場までソフトウェア化すること(2022.02.09)
- 「RubyやRailsは終わった」という記事のリンク(2022.01.09)
- 実践した後に勉強するのがエンジニアの本来の道(2022.01.09)
「ビジネス・歴史・経営・法律」カテゴリの記事
- ビジネス書の名著はどれ?(2023.09.18)
- 営業は顧客の”購買代理人”である(2023.08.16)
- 第85回IT勉強宴会の感想~概念データモデルからビジネスモデルを構築すべきという考え方(2023.05.13)
- 令和4年度春期試験のITストラテジスト試験第4問をastahでモデル化してみた(2023.04.15)
- ChatGPTで起きている事象の意味は何なのか(2023.04.02)
「電子書籍」カテゴリの記事
- yWriterは映画の脚本を作るためのアプリだったのではないか(2021.01.05)
- 小説分析ツールyWriterの機能を元にストーリーの構造や考え方を解説するpart2(2020.12.31)
- 小説分析ツールyWriterの機能を元にストーリーの構造や考え方を解説するpart1(2020.12.30)
- 考えながら書く人のためのScrivener入門の感想(2020.12.06)
- GitHubが無料でプライベートリポジトリも使えることで小説家にもGitが必須になってきたのではないか(2019.01.11)
コメント