« 今の日本の会社でイノベーションを起こせるのか? | トップページ | TortoiseHgはSVNクライアントとしても優秀 »

2010/06/10

Perlのお勧め本

久しぶりに本棚にあるPerlの本を読んだのでメモ。

Perlの本と言えば、ラクダ本「初めてのPerl 第5版」が真っ先に浮かぶだろうが、僕の相性はよくなかった。
結城浩さんのPerl本「新版Perl言語プログラミングレッスン入門編」を読んで、ようやくPerlを理解できて使えるようになった。

初心者向けに書かれているが、正規表現やパターンマッチングなどを最初は易しく、後になるほど奥深く書かれている。
この本をマスターすればPerlは一通り書けるようになる。

新版Perl言語プログラミングレッスン入門編」のAmazonレビューにも書かれているが、Perlの入門編というだけでなく、Ruby・PHP・PythonなどLL(軽量言語)の入門編とも言える。
新版Perl言語プログラミングレッスン入門編」で正規表現を理解できたから、Rubyプログラミングにもすんなり馴染めた。

Perlで中級以上なら、「Perlベストプラクティス」が良いだろう。

結城さんは「増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門」など、読みやすいだけでなく、本質的な事柄を分かりやすく説明してくれているので、どれもお勧め。

|

« 今の日本の会社でイノベーションを起こせるのか? | トップページ | TortoiseHgはSVNクライアントとしても優秀 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

プログラミング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Perlのお勧め本:

« 今の日本の会社でイノベーションを起こせるのか? | トップページ | TortoiseHgはSVNクライアントとしても優秀 »