ロジカルシンキングは省エネシンキング
ロジカルシンキングは省エネシンキングだと喝破した記事があったのでメモ。
MECEとロジックツリーの手法は確かに分析しやすい。
だが論理的というよりも、90%の確かさを元に、漏れが無いか早く何度も確認して、アイデアの質を上げる手法と言える。
つまり、一つのフレームワーク。
フレームワークに則って、最短のコストでアイデアを論理的に補強するためにある。
従って、フレームワークを覚えたと言っても、何か創造的になるわけではない。
問題解決のための一つの手法と思って使いこなした方がいい。
| 固定リンク
「モデリング」カテゴリの記事
- 「システム開発・刷新のためのデータモデル大全」を読み直した感想~親子頻出アンチパターンは初心者モデラーに多い(2024.08.31)
- 「システムアーキテクチャ構築の原理」の感想part2~非機能要件がシステムのアーキテクチャに影響を与える観点をプロセス化する(2024.05.06)
- 「システムアーキテクチャ構築の原理」の感想(2024.05.06)
- ソフトウェア工学の根本問題から最近のソフトウェア設計を考えてみる(2024.03.03)
- アーキテクチャ量子の考え方はソフトウェア工学に物理学アプローチを適用したアイデアではないか(2024.02.12)
コメント