BABOKをアジャイル開発へ拡張
InfoQにBABOKをアジャイル開発へ拡張したドラフトが公開された記事があったのでメモ。
InfoQ: IIBAがBusiness Analysis Body of Knowledgeのアジャイル拡張を発表
システム化立案や要件定義と言う超上流工程をいかにAgileに回すか?
反復型開発をどのように取り入れているのか?
| 固定リンク
「モデリング」カテゴリの記事
- チームトポロジーの感想~大規模アジャイル開発でも組織構造は大きく変化する(2025.01.01)
- アーキテクチャ設計はベストプラクティスを参照するプロセスに過ぎないのか?~Software Processes are Software, Too(ソフトウェアプロセスもまたソフトウェアである)(2024.09.22)
- 「システム開発・刷新のためのデータモデル大全」を読み直した感想~親子頻出アンチパターンは初心者モデラーに多い(2024.08.31)
- 「システムアーキテクチャ構築の原理」の感想part2~非機能要件がシステムのアーキテクチャに影響を与える観点をプロセス化する(2024.05.06)
- 「システムアーキテクチャ構築の原理」の感想(2024.05.06)
コメント