韓国SIがIT技術を日本に逆輸出
韓国SIがIT技術を日本に逆輸出の記事を見つけた。
韓国の企業が、日本の金融システムを構築「IT技術を日本に逆輸出」-韓国(サーチナ) - Y!ニュース
半導体や家電製品で韓国企業の躍進をよく聞くけれど、基幹システムと言う受託開発を韓国SIが受注したことは、今は小さな記事に過ぎないかもしれないが、今後大きな影響を及ぼすだろう。
日本の殆どのSIは海外競争力がなく、国内の受託開発を収益の源泉にしているからだ。
ソフトウェアプロダクトラインが組込み企業の技術力を左右する: プログラマの思索にも書いたように、韓国ではソフトウェアプロダクトラインの世界的権威である先生がいるので、その存在が大きいのかな、と思ったりする。
又、IPAが書いたアジャイル開発の研究会報告書: プログラマの思索にも書いたように、韓国SIはAgileとは言えなくても反復型開発に近い開発プロセスの経験を持っているように読める。
今後の動向を注視していく。
| 固定リンク
「ビジネス・歴史・経営・法律」カテゴリの記事
- 戦前の日本人の気質はまだ成熟していない青年期と同じだった(2022.06.14)
- 「大人の学びパターン・ランゲージ」の感想~知識と経験を行ったり来たりするタイミングを大切にする(2022.06.05)
- 経済学や心理学の実験で得られた理論は再現性があるのか?~内的妥当性と外的妥当性の問題点がある(2022.06.04)
- 中国人の価値観の考え方(2022.05.08)
- 知識は経験よりも大切か、経験は知識よりも勝るのか、SECIモデルは相互作用を語る(2022.04.26)
コメント