« 電子書籍の作り方part6 | トップページ | 【告知】AgileTourOsakaで「Redmineによるタスクマネジメント実践技法」出版記念講演第1弾をやります #agileto2010 #tidd »

2010/09/26

TestLinkとRedmineでシングルサインオン認証の連携

SundayWalkerさんがTestLinkとRedmineの認証でシングルサインオンの連携の方法を試されていたのでメモ。

【元ネタ】
TestLink1.9b6 CAS (SSO) パッチ (Testlinkjp-users) - TestLink日本語化 - SourceForge.JP

Redmine - Plugin List - Redmine

シングルサインオン認証を使うために、Tomcatを使い、TestLink1.9beta6とRedmineのCAS-single-sign-on-authentication-pluginを組み合わせた方法を提案している。

TestLinkとRedmineの両方でシングルサインオン認証ができれば、一つのログインIDとパスワードで複数のWebシステムにログイン可能になるので、操作が簡単になる。
ログイン認証がたくさんあるほど、ユーザは自分のパスワードを忘れやすくなり、Web管理者の作業が煩雑になりやすい。

似たような他の例としては、LDAP認証がある。
Redmineでは、LDAP認証がデフォルトで設定可能になっている。

Redmine.JP | LDAP認証

LDAP認証でADユーザを使ったredMineへのログイン - あぁ そうだった

また、TestLinkでもLDAP認証は設定可能だ。

TestLink:LDAPで認証: 気の向くままに・・・

TestLinkとRedmineでLDAP認証できれば、自社のWebシステムのログイン認証も共通化できるので、パスワード忘れがなくなる利点がある。

今後、ソフトウェア開発では、複数のWebシステム(Subversion, Redmine, TestLink etc.)をプロジェクト単位に使い分けたりする時に、シングルサインオン認証やLDAP認証できれば、より便利になるだろう。

|

« 電子書籍の作り方part6 | トップページ | 【告知】AgileTourOsakaで「Redmineによるタスクマネジメント実践技法」出版記念講演第1弾をやります #agileto2010 #tidd »

Redmine」カテゴリの記事

TestLink」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TestLinkとRedmineでシングルサインオン認証の連携:

« 電子書籍の作り方part6 | トップページ | 【告知】AgileTourOsakaで「Redmineによるタスクマネジメント実践技法」出版記念講演第1弾をやります #agileto2010 #tidd »