TortoiseHgの気になるExtension
TortoiseHgは、mercurial.iniの[extension]へコマンドを追加すれば機能拡張できる。
その中でコードレビューに関する機能があったのでメモ。
【元ネタ】
8. Extensions ― TortoiseHg v1.1.3 documentation
【元ネタ1】CodeReview
* This extension allows you to manage reviews for your code in any project you like.
* It helps to keep the review management inside the mercurial.
* One can add files to the review or remove them.
* The reviewer can mark the code as 'completed' review cycle.
* You can also check what is the review status - what is done and what is not yet.
* The extension will automatically spot the files that were changed since their last review and notify about that.
* The notification to reviewer about new files for review and notifications for developer about current review round finish are also managed by this tool through email just by 1-Click
* Code review database is stored in .code-review file in your repository root directory as a simple text file holding a map of each file and revision when review was done.
You may want to add it to your Mercurial.ini or a repository’s hgrc like this:
[extensions]
hgcr-gui=
【元ネタ2】pbranch
Patch Branches (pbranch) is a way to develop a series of patches for submission into a main repo. It is based on topic branches, one per patch, and is thus highly suitable for collaborative and/or long-term patch development and maintenance.
You may want to add it to your Mercurial.ini or a repository’s hgrc like this:
[extensions]
pbranch = C:\path\to\pbranch.py
【元ネタ3】TortoiseHg Reviewboard extension: プログラマの思索
TortoiseHg Reviewboard extension available for testing ? Michael De Wildt
http://bitbucket.org/michaeldewildt/tortoisehg_reviewboard
分散バージョン管理とコードレビューは相性が良いと思っている。
理由は、厳重に管理されているtrunkとハックしたトピックブランチの間でリビジョン同士を指定すれば、簡単に差分が見れるからだ。
ReviewBoardやRietveldなどのコードレビューWebツールは、パッチをローカル上で作ってアップロードする手間がかかる弱点がある。
分散バージョン管理ならば、トピックブランチとtrunkの間でPullやPush、Rebaseなどのマージ作業が非常にやりやすい。
コードレビューで受けた指摘をトピックブランチ上で修正して、レビューアに認めたれたら、trunkへ簡単に自動マージできる仕掛けがある。
TortoiseHgの使い方について更に調べてみる。
| 固定リンク
「廃止Mercurial」カテゴリの記事
- GitHubはオープンソースのプロセスを標準化した(2015.06.11)
- 「反復型ソフトウェア開発」はソフトウェア工学の良書(2013.02.09)
- Mercurialに取り込まれたコミュニティ由来の機能一覧(2013.01.12)
- WordやExcelから直接Mercurialへコミットできるアドオンmsofficehg(2012.12.07)
- RedmineでSubversion リポジトリ表示を高速化する方法(2012.11.23)
「構成管理・Git」カテゴリの記事
- 「GitLabに学ぶ 世界最先端のリモート組織のつくりかた」の感想(2023.12.10)
- パッケージ設計の原則の意義は変化しているのか(2023.09.30)
- 小説活動にプルリクエスト駆動が必要になってきた(2022.05.08)
- 【資料公開】チケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へ #redmine(2022.01.14)
- プログラミングしてる時はでっかいピタゴラ装置を作ってるみたいな感じ(2022.01.09)
コメント