Firefox4で動作しないアドオンを動作させる方法
FirefoxのVer4が出た。
早速使ってみたが、とても早くなっていて使い易い。
IE9よりもダウンロード数も半端なく多いらしい。
「Firefox 4」が正式公開後24時間で720万ダウンロード、IE9の3倍 - ニュース:ITpro
但し、Firefoxのバージョンを上げると、今までのアドオンが動作しなくなるので不便。
Firefox4で動作しないアドオンを動作させる方法があったのでメモ。
Firefox4で動作しないアドオンを動作させる方法 - GIGAZINE
Nightly Tester Tools :: Add-ons for Firefox
Nightly Tester Toolsというアドオンを使うと、古いバージョンのアドオンでも使えるようになる。
ブラウザもIEだけでなくFirefox、GoogleChromeなどたくさん出てきた。
今後の鍵は、JavaScriptの高速化とHTML5の完全サポートだろう。
ブラウザの動向にも注目してみる。
| 固定リンク
「ソフトウェア」カテゴリの記事
- Javaのモジュールシステムの考え方をまとめてみた(2022.10.21)
- Javaのenum型はシングルトンクラスみたいだ(2022.06.20)
- テスラが従来の自動車メーカーと異なるところは工場までソフトウェア化すること(2022.02.09)
- 「RubyやRailsは終わった」という記事のリンク(2022.01.09)
- 実践した後に勉強するのがエンジニアの本来の道(2022.01.09)
「ビジネス・歴史・経営・法律」カテゴリの記事
- 農林水産業はITと相性がいい(2023.01.09)
- 過学習に陥った人間や社会の事例は何があるのか(2023.01.09)
- 経営戦略とIT戦略をつなぐ鍵は何なのか(2023.01.04)
- 現代日本人の弱点はリーダーシップ不足と生産性が著しく低いこと、そしてリスク許容度が著しく低いことだ(2022.12.23)
- TwitterやFacebookは人力キュレーションツールとして使う(2022.10.02)
コメント