« Conwayの法則~アーキテクチャは組織にしたがう | トップページ | RedmineのBacklogsプラグインを入れてみた »

2011/04/18

Scrumの概念イメージ

AgileJapan2011の発表資料を追っていたら、Scrumの概念イメージの素晴らしい資料があったのでリンクしておく。
とても分かりやすい。

【元ネタ】
Twitter / @Tomoharu Nagasawa: ブログ書きま スクラムの拡張イメージと #QConTokyo, #aj11 ~ Be whats next: こんにちは。先週は、私を含む、IT エンジニアにとって非常によい流れをつくる契機... http://bit.ly/hnKhqJ

スクラムの拡張イメージと #QConTokyo, #aj11 ~ Be what’s next:ITとビジネスの可能性:ITmedia オルタナティブ・ブログ

スクラム Visual Studio 2010

Scrumのサイクル「プロジェクトの準備→プロジェクトの計画→スプリントの計画→スプリントの実行→プロジェクトの追跡」は、PMBOKのサイクル「立上げ→計画→実行→監視→終結」に似ている印象を持った。
Scrumでは、計画と実行、評価(追跡)というプロセスがループするようにうまくプロセス設計されている。

PMBOKでは計画プロセスが重視されるが、Scrumでも製品計画(リリース計画)・スプリント計画で計画プロセスが区別されて重視されている。
PMBOKのスコープ管理は、Scrumのスプリント計画やチームの速度(Velocity)によるスコープ管理に似ている。
当然、PMBOKとScrumは背景が全く異なるけれども、プロジェクトマネジメントという観点ではScrumはよく考えられていると思う。

AgileJapan東京では、SalesforceのScrum+XPによる事例ADMもあった。
RyuzeeさんのBlogにある資料がとても分かりやすいのでリンクしておく。
ADMはAdaptive Development Methodologyの略称らしい。

[Agile]Salesforceにおけるアジャイル開発 | Ryuzee.com

別の資料も上記と同じみたい。

|

« Conwayの法則~アーキテクチャは組織にしたがう | トップページ | RedmineのBacklogsプラグインを入れてみた »

Agile」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Scrumの概念イメージ:

« Conwayの法則~アーキテクチャは組織にしたがう | トップページ | RedmineのBacklogsプラグインを入れてみた »