Rails を知らない人のための Redmine プラグイン開発ガイド
r-labsにRedmineプラグイン開発ガイドが公開されていたのでメモ。
これは素晴らしい。
【元ネタ】
Twitter / @haru_iida: こんな大作ができていた。Yoshidaさん、素晴らしい。 / Rails を知らない人のための Redmine プラグイン開発ガイド
RedmineはOSSのプロジェクト管理ツールとしてかなり優れていると思うが、PM層からはまだまだたくさんの改善要望をもらう。
PM層はガントチャートのPDFやExcelの課題一覧など、帳票(紙)やビューにすごくこだわっている。
だから、プラグインを作って彼らが欲しいと言うビューを実現できれば、簡単に解決できる問題が多い。
RedmineはRailsなので、Rubyが書ける人なら誰でもカスタマイズできる。
JavaやC#が書ける人なら、Rubyはすぐに慣れるだろう。
口が先に動くマネジメントよりも手を動かしてプログラミングする方が大好きな人なら、Redmineをカスタマイズしたり、プラグインで機能拡張する方が手っ取り早い。
上記のガイドはとても丁寧に書かれていて、サンプルもダウンロードできるから、実際に作ってみた方が簡単だと思う。
PDF出力に関しては、@naitohさんが優れたパッチを作ってRedmine本家に取り込まれているので、今後のバージョンアップが楽しみだ。
ガントチャートだけでなく、チケット一覧、チケット、Wikiなども文字化けせずにPDFで出力できれば、PM層へアピールしやすくなるからだ。
Twitter / @naitoh: お、Redmine 1.2.1 でも自分のパッチが一部採用された♪ http://t.co/FgHIg2p
| 固定リンク
「プロジェクトマネジメント」カテゴリの記事
- 「スクラムの拡張による組織づくり」のScrum@Scaleの感想(2024.03.31)
- ストラテジストとプロジェクトマネージャの役割の違いは何なのかpart2~プロセスのレイヤと達成目標のレイヤが異なる(2023.02.18)
- ストラテジストとプロジェクトマネージャの役割の違いは何なのかpart1~CSFはWBSみたいなものと捉える(2023.02.14)
- PM理論では課業志向の方が関係志向よりも生産性が高いことを主張しているのではないか(2023.01.22)
- 現代日本人の弱点はリーダーシップ不足と生産性が著しく低いこと、そしてリスク許容度が著しく低いことだ(2022.12.23)
「Redmine」カテゴリの記事
- Redmineのバージョン設定でプロジェクトの設定方法が違う(2024.06.23)
- ウクライナのRedmine開発者が作ったRedmineテーマやプラグイン(2024.06.18)
- 第26回redmine.tokyo勉強会の感想~多様性はコミュニティが成功する重要な要因の一つ #redmineT(2024.06.15)
- Redmineで持ち株管理する事例(2024.04.21)
- チケットはデータでとプロセスの二面性を持つ #redmine(2023.12.24)
「プロジェクトファシリテーション」カテゴリの記事
- PM理論では課業志向の方が関係志向よりも生産性が高いことを主張しているのではないか(2023.01.22)
- 「世界を動かすプロジェクトマネジメントの教科書」の概念図(2022.01.16)
- 【資料公開】チケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へ #redmine(2022.01.14)
- 昭和の管理者の承認処理は判子押印、令和の管理者の承認処理はいいねボタンを押すこと(2021.12.31)
- チケット駆動開発のプロセスとチケット管理システムの全体像 #Redmine(2021.12.28)
「チケット駆動開発」カテゴリの記事
- 第26回redmine.tokyo勉強会の感想~多様性はコミュニティが成功する重要な要因の一つ #redmineT(2024.06.15)
- チケットはデータでとプロセスの二面性を持つ #redmine(2023.12.24)
- 小説活動にプルリクエスト駆動が必要になってきた(2022.05.08)
- 知識は経験よりも大切か、経験は知識よりも勝るのか、SECIモデルは相互作用を語る(2022.04.26)
- プロジェクト管理の基本はテーラリング、Redmineはプロセスをテーラリングするツール(2022.04.21)
コメント