【告知】デブサミ関西が開催されます #devsumi
毎年、目黒雅叙園で行われるデブサミがついに関西でも開催されます。
是非ご参加ください。
会期 2011年9月7日(水)
会場 神戸国際会議場(兵庫・神戸)
主催 株式会社 翔泳社
お勧めする方 技術者、ソフトウェア開発者、システム開発者、ネットワーク管理・運用者、IT教育担当者、 ITマーケティング・セールス担当者、IT関連部署マネージャ、プロジェクト関連マネージャ
参加費 無料
タイムテーブルはコチラ。
10th Anniversary Count Down Developers Summit 2011 Kansai
懇親会も下記で開催されるそうです。
関西のITコミュニティも続々参加されるようなので、楽しめると思います。
又、別会場にて、Scrum Boot Camp in 関西も開催されます。
Scrumに興味がある人、Scrumを運用してみたい人は、参加してみると気付きが得られると思います。
Developers Summit 2011 Kansai:Scrum Boot Camp in 関西
9~10月は下記のようにITイベントが続々と続きます。
今年の関西は秋が熱いです!
9/3(土) XP祭り(東京)
9/7(水) デブサミ関西(神戸) Developers Summit 2011 kansai
9/8(木) 品川Redmine(東京) 第1回品川Redmine勉強会 : ATND
9/17(土) DevLove関西(大阪) DevLOVE関西2011CONNECT
9/22(木) 関西Jenkins(大阪) 第1回大阪Jenkins勉強会 : ATND
9/24(土) 関西Kinect(大阪) 関西Kinect勉強会vol.1 : ATND
10/8(土) AgileTourOsaka(大阪) AgileTourOsaka2011
| 固定リンク
「コミュニティ」カテゴリの記事
- 第22回東京Redmine勉強会の感想 #redmineT(2022.05.29)
- 『ものづくりの数学』の感想 #もの数(2022.04.10)
- RedmineJapan vol.2が開催されました #RedmineJapan(2022.02.25)
- 第21回東京Redmine勉強会の感想 #redmineT ~Redmineは業務も組織も包み込む柔軟性がある(2021.11.28)
- なぜソフトウエア後進国の日本でRubyは成功したのか?~ソフトウェアの成功の秘訣はコミュニティ、そしてコンウェイの法則にある(2021.11.09)
「Agile」カテゴリの記事
- プロセス設計はどの範囲を指すのか?~プロマネの仕事はテーラリングにある(2022.06.19)
- 小説活動にプルリクエスト駆動が必要になってきた(2022.05.08)
- 超高速開発でアジャイル開発を実現する話に違和感がある(2022.05.06)
- 知識は経験よりも大切か、経験は知識よりも勝るのか、SECIモデルは相互作用を語る(2022.04.26)
- プロジェクト管理の基本はテーラリング、Redmineはプロセスをテーラリングするツール(2022.04.21)
コメント