« msysGitがUTF-8 をサポート | トップページ | Redmineのチケット一覧でラベルが消えてしまう症状 »

2012/05/06

Subversion・Git・Mercurialの比較

Subversion・Git・Mercurialの比較のために過去の記事や関連資料をリンクしておく。

【比較】
SVN / Git / Hg 比較表 ? TortoiseGit Japan

【Subversion】
Subversion によるバージョン管理 svnbook.ja.pdf

Subversionを見直せ: プログラマの思索

Subversion/運用方法 - ピノキヲ IT Wiki

【Git】
Pro Git 日本語版: プログラマの思索

A successful Git branching model: プログラマの思索

git-flow による構成管理とRedmineの関係: プログラマの思索

【Mercurial】
Mercurialの資料: プログラマの思索

hgbook 日本語版のHTML公開: プログラマの思索

CVS→SVN→Git・Mercurialへ至る歴史を振り返ると、ソフトウェア開発を誰もが気軽に始められるようになったのが分かる。
達人プログラマー―システム開発の職人から名匠への道」はプログラマの心構えを書いた本で僕は一番良い本と思うが、2003年頃に読んだ頃はバージョン管理はCVSやVSSが主流だった。
しかし、SVNそしてGit・Mercurialが出現して、プログラミング技術も大きく変わったように思う。

Redmineによるチケット駆動開発を実践して、アジャイル開発に適用してみて、いつも感じる疑問は「ソフトウェア構成管理とは何なのか?」。
バージョン管理は構成管理の一部にすぎないけれど、この10年で最も大きく進歩した技術だと思う。
その疑問をずっと考えている。

|

« msysGitがUTF-8 をサポート | トップページ | Redmineのチケット一覧でラベルが消えてしまう症状 »

ソフトウェア工学」カテゴリの記事

廃止Mercurial」カテゴリの記事

構成管理・Git」カテゴリの記事

チケット駆動開発」カテゴリの記事

Agile」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« msysGitがUTF-8 をサポート | トップページ | Redmineのチケット一覧でラベルが消えてしまう症状 »