構成管理パターンの記事「Streamed Lines: Branching Patterns for Parallel Software Development」
「実践 反復型ソフトウェア開発」に構成管理のパターンやアンチパターンに関する記事があったのでメモ。
ラフなメモ書き。
【元ネタ】
Streamed Lines: Branching Patterns for Parallel Software Development
1999年に書かれたという上記の記事は、構成管理に関する基本的な考え方が体系立てて書かれている。
内容は、ブランチ管理やマージの考え方、手法が整理されたもの。
1999年といえば、CVSが普及する前後であり、SubversionもGitも出現していなかった時代ゆえに、先を見通した良い記事かなと思う。
「パターンによるソフトウェア構成管理」よりも内容が詳しい。
内容は後で整理してみる。
Appendix A - Streamed Lines: The Patterns
Basic Branch/Line Elements
E1. Activity Branch
E2. Functional Branch
E3. Component Branch
E4. Project Branch
E5. Development Line
E6. Maintenance Line
E7. Integration Line
E8. Release Line
Branching Policy Patterns
P1. Codeline Policy
P2. Codeline Ownership
P3. Relaxed-Access Line
P4. Restricted-Access Line
P5. Merge Early and Often
P6. MYOC (Merge Your Own Code)
P7. Early Branching
P8. Deferred Branching
Branch Creation Patterns
C1. Policy Branch
C2. Branch per Task
C3. Codeline per Release
C4. Subproject Line
C5. Virtual Codeline
C6. Remote Line
C7. Component Line
C8. Platform Line
Branch Structuring Patterns
S1. Mainline
S2. Parallel Maintenance/Development
S3. Overlapping Releases
S4. Docking Line
S5. Staged Integration Lines
S6. Change Propagation Queues
S7. Third Party Codeline
S8. Inside/Outside Lines
T1. Merge-a-phobia
T2. Branch-a-holic
T3. Merge-mania
T4. Continual Cascading
T5. Spaghetti Branching
T6. The Unknown Branch
T7. The Never-ending Branch
T8. "Big Bang" Integration
T9. The Wrong-Way Merge
T10. Run-away Merge
T11. Development Freeze
T12. Codeline Pudding
T13.Integration Wall
| 固定リンク
「ソフトウェア工学」カテゴリの記事
- 「システムアーキテクチャ構築の原理」の感想part2~非機能要件がシステムのアーキテクチャに影響を与える観点をプロセス化する(2024.05.06)
- 「システムアーキテクチャ構築の原理」の感想(2024.05.06)
- ソフトウェア工学の根本問題から最近のソフトウェア設計を考えてみる(2024.03.03)
- マイクロサービス設計は従来のアーキテクチャ設計と何が違うのか(2024.01.02)
- 「ソフトウェアアーキテクチャ・ハードパーツ」の情報リンク~マイクロサービスの設計技法の課題は何なのか(2023.11.12)
「構成管理・Git」カテゴリの記事
- 「GitLabに学ぶ 世界最先端のリモート組織のつくりかた」の感想(2023.12.10)
- パッケージ設計の原則の意義は変化しているのか(2023.09.30)
- 小説活動にプルリクエスト駆動が必要になってきた(2022.05.08)
- 【資料公開】チケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へ #redmine(2022.01.14)
- プログラミングしてる時はでっかいピタゴラ装置を作ってるみたいな感じ(2022.01.09)
「Agile」カテゴリの記事
- 「システムアーキテクチャ構築の原理」の感想part2~非機能要件がシステムのアーキテクチャに影響を与える観点をプロセス化する(2024.05.06)
- 「スクラムの拡張による組織づくり」のScrum@Scaleの感想(2024.03.31)
- ソフトウェア工学の根本問題から最近のソフトウェア設計を考えてみる(2024.03.03)
- 「GitLabに学ぶ 世界最先端のリモート組織のつくりかた」の感想(2023.12.10)
- 概念モデリングや設計原則は進化しているのか(2023.10.21)
コメント