第5回品川Redmine勉強会にTiDD本著者の基調講演があります #47redmine
第5回品川Redmine勉強会に、TiDD本著者@sakaba37さんの基調講演が追加されました。
タイトル:「チケットシステムの可能性 - 開発から業務まで -」
講演者:@sakaba37さん
概要:
「エクセルでできるやん!」そんな疑問に答えます。チケットシステム(ITS)はスプレッドシートと比べてどのような可能性があるか、その違いを身近な比喩で説明します。ソフトウェア開発にチケットシステムは当たり前だとわかっていただけるでしょう。
また、導入中の社内業務の改善事例も説明します。簡単な事例ですが、社内での説明や、業務改善のヒントにしていただけるでしょう。
なお、下記の方のBlogを読むと、過去に何度も足を運んで頂いて、たくさんの刺激を持ち帰っていただけたようです。
スタッフの一人としてとても嬉しいです。
今回の勉強会も、参加者にとって有意義な1日になるように準備したいと思います。
第5回shinagawa.redmine勉強会が6/29(土)に開催 - torutkの日記
| 固定リンク
« FreeMindの応用的な使い方 | トップページ | 第5回品川Redmine勉強会のオープンスペースでは「開発者がRedmineを使いこなすには?」のテーマを議論します #47redmine »
「コミュニティ」カテゴリの記事
- 第26回redmine.tokyo勉強会の感想~多様性はコミュニティが成功する重要な要因の一つ #redmineT(2024.06.15)
- 『世界一流エンジニアの思考法』が学べる環境を手に入れてかつ継続する方法の感想 #devboost(2023.12.10)
- 第25回東京Redmine勉強会の感想 #redminet(2023.11.05)
- パターンカタログよりもモンスターカタログの方が面白いね #jasstkansai(2023.06.24)
- デブサミ2023の感想(2023.02.11)
「Redmine」カテゴリの記事
- Redmineのバージョン設定でプロジェクトの設定方法が違う(2024.06.23)
- ウクライナのRedmine開発者が作ったRedmineテーマやプラグイン(2024.06.18)
- 第26回redmine.tokyo勉強会の感想~多様性はコミュニティが成功する重要な要因の一つ #redmineT(2024.06.15)
- Redmineで持ち株管理する事例(2024.04.21)
- チケットはデータでとプロセスの二面性を持つ #redmine(2023.12.24)
「チケット駆動開発」カテゴリの記事
- 第26回redmine.tokyo勉強会の感想~多様性はコミュニティが成功する重要な要因の一つ #redmineT(2024.06.15)
- チケットはデータでとプロセスの二面性を持つ #redmine(2023.12.24)
- 小説活動にプルリクエスト駆動が必要になってきた(2022.05.08)
- 知識は経験よりも大切か、経験は知識よりも勝るのか、SECIモデルは相互作用を語る(2022.04.26)
- プロジェクト管理の基本はテーラリング、Redmineはプロセスをテーラリングするツール(2022.04.21)
コメント