« Redmineでリソースヒストグラムを実現するアイデア | トップページ | 「朝の3分モデリング講座 - UML基本編(番外) なぜモデリングするの?」が分かりやすい »

2014/06/28

TortoiseSVNでastahファイルのリビジョン間の差分を表示する方法

TortoiseSVNでastahファイルのリビジョン間の差分を表示する方法を見つけたのでメモ。
これは便利。

【元ネタ】
[Tips] TortoiseSVNで、astahファイルのリビジョン間の差分を表示:astah* Users Community Site - フォーラム

1. [TorsoiseSVN]-[設定]を選択します。2. [外部プログラム]-[差分... | tumblr map

astahの品質スイートプラグインとSVNプラグインが凄い: プログラマの思索

僕は、要件定義や分析などで、astahProfessionalを使って、ラフなスケッチをよく描く。
例えば、業務フローを描いたり、ユーザが話す業務の概念をクラス図で描いたり、会計データや業務データの変遷をオブジェクト図やステートマシン図で描いたりする。

その時、退社する前にastahファイルを必ず、ローカルPCにあるSubversionまたはGitリポジトリにコミットしておく。
そうすれば、履歴が残るので、間違ってしまった時にロールバックしたり、過去のモデルを復元したい時に役立つ。

astahでは、Subversionプラグインが既にあるけれど、TortoiseSVNでコミットする時に差分表示できるのは便利。
コミットする時に、今日はどれだけモデルを作ったのか、モデルをどれだけ更新したのか、見たい時があるから。

astahProfessionalはモデリングツールとして、安い割にはとても良くできていると思う。
astahProfessionalの使い方については、今後も気づいた点をアップして、メモしていくつもり。

|

« Redmineでリソースヒストグラムを実現するアイデア | トップページ | 「朝の3分モデリング講座 - UML基本編(番外) なぜモデリングするの?」が分かりやすい »

モデリング」カテゴリの記事

astahによるUMLモデリング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Redmineでリソースヒストグラムを実現するアイデア | トップページ | 「朝の3分モデリング講座 - UML基本編(番外) なぜモデリングするの?」が分かりやすい »