Redmineでリソースヒストグラムを出力してくれるプラグイン~RedminePlannerPlugin
Redmineでリソースヒストグラムを出力してくれるプラグインRedminePlannerPluginを見つけたのでメモ。
【元ネタ】
Resource Planner - Plugins - Redmine
RedminePlannerPlugin/doc/concept.md at master ・ dr-itz/RedminePlannerPlugin
RedminePlannerPlugin/doc/todo.md at master ・ dr-itz/RedminePlannerPlugin
【1】リソースヒストグラムとは、開発要員の稼働率を月別に並べた表のことだ。
要員表または山積み表とも呼ばれる。
受託ソフトウェア開発のようなSIなら、リソースヒストグラムは必ず作っている。
普通は、プロマネが要員表をにらめっこしながら、営業で引合中の案件を受注したら、誰をアサインすべきか、鉛筆をナメナメしながら考え込んでいるはずだ。
MSProjectには、ガントチャートとEVM、そしてリソースヒストグラムを作成ないし生成する機能があるので、Redmineでも仕様上は実装可能だ。
リソースヒストグラムをRedmineで生成するアイデアは、以前、Redmineでリソースヒストグラムを実現するアイデア: プログラマの思索を書いた。
【2】Redmine本家を見ると、リソースヒストグラムを実現するRedmineプラグインRedminePlannerPluginが公開されていた。
RedminePlannerPluginのインストールは簡単。
cd plugins
tar zxf planner-v0.4.tar.gz
mv RedminePlanner* planner
bundle install --without development test
rake redmine:plugins:migrate NAME=planner RAILS_ENV=production
【3】RedminePlannerPlugin/doc/concept.md at master ・ dr-itz/RedminePlannerPluginに、RedminePlannerPluginのコンセプトが丁寧に説明されている。
マトリクス組織を持つ企業のリソース計画を解決するために設計されている。
チームリーダー、プロジェクトリーダー、チームメンバー、営業の観点から、RedminePlannerPluginの利用シーンを説明している。
「資源要求」では、メンバー単位に週別の稼働率が表示される。
80%なら、20%の余裕があるから、少しだけ作業を依頼できる。
120%なら、逆に作業が溢れているので、減らす必要がある。
RedminePlannerPluginを見ると、チケットとは別に「タスク」を新規登録して、その「タスク」から稼働率を計算するようだ。
しかもその「タスク」に承認・拒否などのワークフローが設定されている。
「これだけの人をアサインして確保したい」という申請と承認のフローがあると思われる。
チャートを見ると、週別にチームごと、人ごとのリソースヒストグラムが見れる機能があるようだ。
このリソースヒストグラムは、プロマネにとってすごく重要な機能なので、とてもありがたいはず。
【3】但し、RedminePlannerPluginでリソースヒストグラムの機能が本当に実現されて運用できるか、検証は必要だ。
本来は、チケットにWBSの計画工数を設定し、日々の実績工数は担当者が入力することで、月別・週別のリソースヒストグラムを自動生成したいはず。
チケットにリソースヒストグラムの情報を一元化したいからだ。
そうでなければ、リソースヒストグラムのデータの精度は日々の状況を反映しておらず、意味が無いだろう。
また、月別・週別にリソースヒストグラムを出力する場合、どの時点で工数締めするか、という観点を機能として実現する必要がある。
なぜなら、リソースヒストグラムの過去の実績工数は確定されており、勝手に修正されると改ざんしたと思われてしまうから。
だから、日次バッチ処理で工数集計したり、月末に工数締めする機能が必要になるだろう。
これらの配慮がRedminePlannerPluginに反映されていなければ、Redmine EVM Pluginのように、EVMのアイデアを実現しているものの、実際の運用では使えない判断になってしまうだろう。
RedminePlannerPlugin/doc/todo.md at master ・ dr-itz/RedminePlannerPluginを読むと、機能改善したいアイデアがあるようなので、今後に期待したい。
・稼働率が閾値を超えた倍、アラート機能を追加
・リソースの週間表示
・タスクの階層化
・パートタイム労働者の計画
・休日の対応
・予定外の欠勤
・Redmineのプロジェクト "バージョン"をリンクする
・Redmineのグループでプランナ「チーム」を同期させる
RedminePlannerPluginが惜しいのは、日本語化されていないことなので、誰かパッチを送ってもらえたらと思う。
個人的には、アジャイルウェア社のRedmine Lychee製品シリーズに、リソースヒストグラムのプラグインもあったらいいのにと思う。
なぜなら、Lychee製品シリーズには、EVMやGanttChartのように、MSProjectの主要3大機能(ガントチャート、リソースヒストグラム、EVM)のうち2つがRedmineで実現されているのに、リソースヒストグラムだけがRedmineで実現できていないからだ。
もし、LycheeResouceHistgramがそろったら、RedmineのLychee製品でMSProjectの機能はすべて実現できますよ、とアピールできるはず笑
| 固定リンク
« Redmine2.5.2の新機能~プラグインアップデートチェック | トップページ | 第11回RxTstudy勉強会「Redmine Plugin 活用最前線」の感想~今後の課題はRedmineのエコシステムの創造 #RxTStudy »
「Redmine」カテゴリの記事
- Redmineのバージョン設定でプロジェクトの設定方法が違う(2024.06.23)
- ウクライナのRedmine開発者が作ったRedmineテーマやプラグイン(2024.06.18)
- 第26回redmine.tokyo勉強会の感想~多様性はコミュニティが成功する重要な要因の一つ #redmineT(2024.06.15)
- Redmineで持ち株管理する事例(2024.04.21)
- チケットはデータでとプロセスの二面性を持つ #redmine(2023.12.24)
コメント