Redmineのプロジェクト単位で進捗を集計して一覧表示するプラグイン
Redmineのプロジェクト単位で進捗を集計して一覧表示するプラグインを見つけたのでメモ。
しかし、2種類見つけたが、いずれもja.ymlがないので、日本語では正常表示されない。
【背景】
現状のプロジェクトの進捗を把握したい時、進捗管理の運用手順がRedmineのどの機能にマッピングできるか、フィットギャップ分析が必要になってくる。
例えば、ある大きな機能要件によって基幹システムの全てのサブシステムに影響が及ぶ案件があり、そのリーダーをあなたが担当したとしよう。
そして、それらのサブシステムを各チームに割り当てて進捗管理したいとする。
僕なら、全システムとサブシステムの進捗管理を以下のようにRedmineへマッピングするだろう。
・サブシステムを横断する課題管理←→Redmineプロジェクト(親プロジェクト)
・サブシステム←→Redmineプロジェクト(子プロジェクト)
しかし、各サブシステムの進捗状況を一目で横断して見たい要望があった時、現状のRedmineにはそんな機能がない。
たとえば、子プロジェクトにある全チケットの進捗をサマリした結果を一目で見たいなら、一つのバージョンに固定するか、一つの親チケットの下に全タスクを子チケットとしてぶら下げるか、などの手法がある。
しかし、この手法では、全てのサブシステムの進捗を横断してみることができない。
つまり、「Redmineのプロジェクト単位で進捗を集計して一覧表示する」機能が欲しいのだ。
【参考1】
stgeneral/redmine-progressive-projects-list
(引用開始)
Show overall projects status in progress bars
Show project status in progress bars at project overview page
Quick links to issues, new issue, version, etc directly from the projects list
Show due date of the projects and versions
Recently viewed projects sidebar block
Configurable: admin set default settings, user may override them per session
Translated into 7 languages: English, German, French, Italian, Simplified Chinese, Russian, Ukrainian.
(引用終了)
プロジェクトごとの進捗率を「見かけの進捗率」と「実質の進捗率」で一覧表示する。
進捗率の表示機能を見ると、Redmineの標準機能であるロードマップ機能に似ている。
プロジェクトを横断的に確認できる上に各プロジェクトのメニューリンクも表示でき、直接リンクも飛ばせるらしい。
チェックボックスにより表示/非表示の切り替えができるらしい。
子プロジェクトも表示してくれるので便利そうだ。
DBマイグレーションがないのが良い。
【参考2】
mbasset/project_overview
project_overviewプラグインでは、プロジェクトごとに、ステータス(活動中 or 停止)や最新のバージョン、そのバージョンの期日、プロジェクト内に含まれる全チケットの進捗率を表示する。
つまり、各プロジェクトの状況を定量的に表示する。
パーキングロットチャート・プラグインの機能に似ている。
DBマイグレーションがないのが良い。
【追記】
redmine-progressive-projects-listにja.ymlが追加されたみたい。
redmine-progressive-projects-list/ja.yml at master · stgeneral/redmine-progressive-projects-list
| 固定リンク
「Redmine」カテゴリの記事
- Redmineのバージョン設定でプロジェクトの設定方法が違う(2024.06.23)
- ウクライナのRedmine開発者が作ったRedmineテーマやプラグイン(2024.06.18)
- 第26回redmine.tokyo勉強会の感想~多様性はコミュニティが成功する重要な要因の一つ #redmineT(2024.06.15)
- Redmineで持ち株管理する事例(2024.04.21)
- チケットはデータでとプロセスの二面性を持つ #redmine(2023.12.24)
「チケット駆動開発」カテゴリの記事
- 第26回redmine.tokyo勉強会の感想~多様性はコミュニティが成功する重要な要因の一つ #redmineT(2024.06.15)
- チケットはデータでとプロセスの二面性を持つ #redmine(2023.12.24)
- 小説活動にプルリクエスト駆動が必要になってきた(2022.05.08)
- 知識は経験よりも大切か、経験は知識よりも勝るのか、SECIモデルは相互作用を語る(2022.04.26)
- プロジェクト管理の基本はテーラリング、Redmineはプロセスをテーラリングするツール(2022.04.21)
コメント