« RedmineをGitHub化するアイデア | トップページ | RedmineとGitLabを連携すると、RedmineをGitHub化できるか »

2014/10/17

アジャイルムーブメントの歴史のリンク

アジャイルムーブメントの歴史をリンクしておく。
ラフなメモ。

【元ネタ】
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 - fkino diary(2014-10-14)

アジャイル宣言が出てもう10年以上経つ。

歴史を振り返ると、1999年がエポックメイキングだったように思える。
XPエクストリーム・プログラミング入門―ソフトウェア開発の究極の手法」第1版のあとがきには、1999年のOOPSLAで「XPエクストリーム・プログラミング入門―ソフトウェア開発の究極の手法」が飛ぶように売れていた、と書かれていた。
この年からXP旋風が起きて、日本にも伝えられて、平鍋さんを中心に日本でもアジャイルコミュニティが生まれた、と認識している。

そして、アジャイル開発の理念を実現する開発プロセスはたくさん出てきたが、その中で残って、確立されたものは、スクラムとXPだけだろうと思う。

でも、FDDからパーキングロットチャート、DSDMからMoscowによる優先度付け、などのアイデアも生まれ、アジャイル開発の本流の一つの手法に混じり込んでいる。
その他の消えていったアジャイル開発プロセスも、そのアイデアや手法は、アジャイル開発の本流に統合されていったのだろう。

歴史は面白い。

|

« RedmineをGitHub化するアイデア | トップページ | RedmineとGitLabを連携すると、RedmineをGitHub化できるか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« RedmineをGitHub化するアイデア | トップページ | RedmineとGitLabを連携すると、RedmineをGitHub化できるか »