7/17に第42回IT勉強宴会「話題のRedmineの魅力を知ろう」が開かれます
7/17に第42回IT勉強宴会「話題のRedmineの魅力を知ろう」が開かれます。
【元ネタ】
第42回IT勉強宴会 話題のRedmineの魅力を知ろう : ATND
(引用開始)
日時 :2015/07/17 (金) 18:30 to 20:30
定員 :35 人
参加費 :無料
会場 :JAC Recruitment 大阪支社会議室(大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエスト 12F)
話題のRedmineの魅力を知ろう
最近、Redmineという名前を良く聞くとは思われませんか?私は昔Mantisを障害管理システムとして使った事がありました。その時にRedmineも調べたのですが、Mantisを選びました。ところが最近はRedmineばかり耳にします。
Wikiによると RedmineはRuby on Railsで開発されている、Webベースのプロジェクト管理ソフトウェアである。 だそうです。
Amazon.co.jpで「Redmine」と調べると21冊ヒットします。今年まだ出る予定だと聞いています。いったいRedmineのどこがそんなに広がっている理由なんでしょう?
幸いなことにIT勉強宴会の常連さんに最近出たRedmine本の著者がおられるので教えてもらう事にしました。また日本でRedmineをインターネット上で提供されている「Redmine.jp」を運営されている社長さんにもお越し頂ける事になりました。
・Redmineを聞いたことがない方は参加してシッタカ(知ったかぶり)しよう
・使おうか迷っている初心者には必ず参考になります
・普段使っている方は極めた方と情報交換しましょう
・極めている方は飲み会でRedmineを広めましょう
(引用終了)
個人的には、関西のモデラーの勉強会にも、Redmineが話題にのぼってきた、というのが驚きであり、興味深いです。
@sakaba37さんが言うように、Redmineはキャズムを超えて、マジョリティも興味を持つようになったのでしょう。
6月は、「Redmine実践ガイド 理論と実践、事例で学ぶ新しいプロジェクトマネジメント」「Redmine超入門 増補改訂版 (日経BPムック)」「Jenkins、Chef、Redmine、Dockerで業務効率アップ 10倍速の開発・運用ツール (日経BPムック)」が出版されたので、Redmineを初心者が知るにはちょうど良い時期だと思います。
【告知】「Redmine実践ガイド 理論と実践、事例で学ぶ新しいプロジェクトマネジメント」がついに出版: プログラマの思索
| 固定リンク
「Redmine」カテゴリの記事
- Redmineのバージョン設定でプロジェクトの設定方法が違う(2024.06.23)
- ウクライナのRedmine開発者が作ったRedmineテーマやプラグイン(2024.06.18)
- 第26回redmine.tokyo勉強会の感想~多様性はコミュニティが成功する重要な要因の一つ #redmineT(2024.06.15)
- Redmineで持ち株管理する事例(2024.04.21)
- チケットはデータでとプロセスの二面性を持つ #redmine(2023.12.24)
コメント