« 石川先生のマクロ・ミクロ経済学のリンク | トップページ | 「Redmine実践ガイド」の感想を集めてみたpart1 »

2015/07/26

R言語の解説記事のリンク

R言語の解説記事で、下記の記事がわかり易かったのでメモ。

【参考】
飯島の雑記帳 - Rゼミ/R初心者ゼミ

個人的には、R言語をSQLみたいに扱えるか試してみたが、ちょっと感覚が違っていた。

RとSQLを対応付けてみた - あらびき日記

CSVをInputにして、データの抽出や集計はできるが、R言語のメリットは統計処理とグラフ表示。
やっぱり統計量の意味が分かっていないと面白くない。
でも、CSVのデータをすぐに2次元の図にプロットできるのは、視覚的に分かりやすいので、メリットだと思う。

ネットで探してみたら、統計検定みたいな資格もあると知った。
こういうので統計学の勉強をした方がいいのかな?

統計検定:Japan Statistical Society Certificate

もう少し試してみたい。

|

« 石川先生のマクロ・ミクロ経済学のリンク | トップページ | 「Redmine実践ガイド」の感想を集めてみたpart1 »

ビジネス・歴史・経営・法律」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 石川先生のマクロ・ミクロ経済学のリンク | トップページ | 「Redmine実践ガイド」の感想を集めてみたpart1 »