« テストはソースコードの冗長化 | トップページ | RedmineへのファイルアップロードをFTPファイルサーバーに置き換えるプラグインFTP File Server Plugin »

2015/08/20

CSV形式のデータをSQLを使って解析する方法

CSV形式のデータをSQLを使って解析する方法があったのでメモ。

【参考】
Download and Install

Linux - CSV形式のデータをSQLを使って解析する - Qiita

Text as Data - q によるテキスト(CSV, TSV など)データの SQL クエリー操作

WindowsでもLinuxでも、qコマンドを入れると使える。
但し、UTF-8のCSVがデフォルトなので、MacやLinuxの方が使いやすいだろう。

実際に試してみたら、CSVをあたかもRDBのように見なして、SQLでいくらでもデータを抽出したり、整形できる。
これは便利だ。

データ解析をR言語で試すアイデアもあるが、SQLの方が慣れているので、使いやすい。
上記の記事では、日毎の売上集計、商品売上ランキングなどをSQLで出力する例がある。
簡単なSQLだけど、経営分析とか、プロジェクト管理におけるちょっとした実績集計処理に使えそう。

色々試してみる。

|

« テストはソースコードの冗長化 | トップページ | RedmineへのファイルアップロードをFTPファイルサーバーに置き換えるプラグインFTP File Server Plugin »

モデリング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« テストはソースコードの冗長化 | トップページ | RedmineへのファイルアップロードをFTPファイルサーバーに置き換えるプラグインFTP File Server Plugin »