GitHubにかんばんライクなチケット管理機能が付いたらしい
GitHubにかんばんライクなチケット管理機能が付いたらしいのでメモ。
【参考】
[速報]GitHub、かんばんライクな新機能「Projects」発表。GitHub Universe 2016 - Publickey
[速報]GitHub、コードレビューのための新機能を発表。コードの行ごとや課題ごとにコメント可能。GitHub Universe 2016 - Publickey
Chrome Extension - GitHub をより便利にしてくれる『ZenHub』の使い方 | phiary
Kさんのツイート: "@Will_meaning インフラ周りやプロジェクト管理としてのRedmineやJIRAなどの利用はまだまだ残ると思います。"
【1】GitHubはやっぱりプルリクエストが気軽にできるのがすごくいい。
ソース管理がソーシャルなやり取りになっているのがいい。
Wikiも使いやすい。
しかし、GitHubはIssue管理がしょぼかった。
タスクがどんどん出てくると、Issueが埋もれてしまうし、タスクのステータスが見えづらい。
チケットのワークフロー、チケット一覧のビュー、チケットの階層化などをやりたくなってくる。
チケット管理で全てのタスクの見通しを良くしたいと思うと、Redmineのチケット管理のような機能が欲しくなってくる。
プルリクエストが使える構成管理と強力なチケット管理の連携機能が欲しいのだ。
GitHubにかんばんのようなIssue管理機能が付けば、Redmineほどの厳格なチケット管理が不要ならば、十分だろうと思う。
今、プロジェクトがどの程度のタスクが滞留していて、今誰がどのIssueを担当しているか、見えれば十分と思う。
【2】チケット駆動開発が当たり前の環境になるまで普及した現在、チケット管理は今後どの方向に進化していくべきか?
僕の直観では、一つはアジャイル開発に適したビューの提供、もう一つは大規模な作業管理に向いたビューの提供だろうと思う。
アジャイル開発に適したビューとして、タスクかんばんとプロダクトバックログの2つがあり、スプリント管理ができて、アジャイル開発で使うメトリクスをリアルタイムに出力する。
一方、大規模な作業管理に向いたビューとしては、MSProjectのように、ガントチャート・リソースヒストグラム・EVMの3つのビューを交互に切り替えて操作できるような機能が欲しい。
さらに、PMBOKやITIL、ソフトウェア工学の観点のビューが付属していればなお良い。
その他に、サポートデスクのCRM、BPMのような事務処理ワークフロー管理の観点のビューもあれば、より汎用的に使えるだろう。
実装上は、入力されたチケットに対し、チケットのビューをRedmineプラグイン化するだけのことだ。
チケットのビューを誰がどんな時に、どんな目的で利用したいのか?
【3】実はRedmineは、日本の利用シーンとしては、アジャイル開発よりもWF型開発に向いているから、日本で普及しているのではないか、という仮説がある。
他の理由については下記に書いた。
Redmineが日本人好みのツールであるという仮説: プログラマの思索
その仮説とも合わせて考えてみたい。
| 固定リンク
「Redmine」カテゴリの記事
- Redmineのバージョン設定でプロジェクトの設定方法が違う(2024.06.23)
- ウクライナのRedmine開発者が作ったRedmineテーマやプラグイン(2024.06.18)
- 第26回redmine.tokyo勉強会の感想~多様性はコミュニティが成功する重要な要因の一つ #redmineT(2024.06.15)
- Redmineで持ち株管理する事例(2024.04.21)
- チケットはデータでとプロセスの二面性を持つ #redmine(2023.12.24)
「構成管理・Git」カテゴリの記事
- 「GitLabに学ぶ 世界最先端のリモート組織のつくりかた」の感想(2023.12.10)
- パッケージ設計の原則の意義は変化しているのか(2023.09.30)
- 小説活動にプルリクエスト駆動が必要になってきた(2022.05.08)
- 【資料公開】チケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へ #redmine(2022.01.14)
- プログラミングしてる時はでっかいピタゴラ装置を作ってるみたいな感じ(2022.01.09)
「チケット駆動開発」カテゴリの記事
- 第26回redmine.tokyo勉強会の感想~多様性はコミュニティが成功する重要な要因の一つ #redmineT(2024.06.15)
- チケットはデータでとプロセスの二面性を持つ #redmine(2023.12.24)
- 小説活動にプルリクエスト駆動が必要になってきた(2022.05.08)
- 知識は経験よりも大切か、経験は知識よりも勝るのか、SECIモデルは相互作用を語る(2022.04.26)
- プロジェクト管理の基本はテーラリング、Redmineはプロセスをテーラリングするツール(2022.04.21)
コメント