Redmineヘッドラインで今の話題をチェックする
@g_maedaさんが、Redmineヘッドラインを公開されていたのでメモ。
【参考】
Redmineヘッドライン ? プロジェクト管理ツールRedmineの今の話題をまとめて紹介
Redmine本体だけでなく、Redmineに関するプラグインやTips、ブログなどがリンクされているので、とても参考になる。
最近の流行はすごく速いので、こういうサイトで時々チェックできれば、最新動向も把握できる。
直近の話題は下記ですね。
「こどもれっどまいん」というテーマを作っています。 - Qiita
Docker Compose で作った Redmine だって Full Text Search plugin と ChupaText サーバーを連携させたい - Qiita
doc2vecでredmineのチケット(csv)を学習させてみる - Qiita
redmine-issue-loader のバージョン2.3.0をリリースしました - Enjoy*Study
Redmine draw.io plugin がすごい便利そうなので紹介したい - Qiita
他に、まどさんや僕のブログもリンクされてましたね。
予防型PMOがRedmineでのプロジェクトモニタリング方法を伝授する | マドびっ! Madosan's View
| 固定リンク
「コミュニティ」カテゴリの記事
- 「RedmineのUbuntu+Docker構築への移行」の感想 #redmineT(2024.11.24)
- 第27回redmine.tokyo勉強会の感想 #redmineT(2024.11.10)
- 第26回redmine.tokyo勉強会の感想~多様性はコミュニティが成功する重要な要因の一つ #redmineT(2024.06.15)
- 『世界一流エンジニアの思考法』が学べる環境を手に入れてかつ継続する方法の感想 #devboost(2023.12.10)
- 第25回東京Redmine勉強会の感想 #redminet(2023.11.05)
「Redmine」カテゴリの記事
- Jiraの機能はTracに似ている気がする #redmine(2025.06.01)
- Redmineは組織のナレッジ基盤として実現可能なのか~島津製作所の事例を読み解く #redmineT(2024.12.29)
- 「RedmineのUbuntu+Docker構築への移行」の感想 #redmineT(2024.11.24)
- 第27回redmine.tokyo勉強会の感想 #redmineT(2024.11.10)
- Redmineのバージョン設定でプロジェクトの設定方法が違う(2024.06.23)
コメント