インフラ構成図やシステム構成図で使えるアイコン集のリンク
インフラ構成図やシステム構成図で使えるアイコン集のページをリンクしておく。
ネットワーク図・システム構成図作成に使えるアイコン集 - Qiita
IT・Networkインフラでのプレゼンで使えそうなアイコン集 | ITnews on the Web
社内ネットワーク図に使えるパワーポイント無料アイコン集 | ビズルート
使える!!構成図に使うアイコン集|インフラタイムズ | ITの実践的な学習ができるサイト
以前、インフラ構成図やシステム構成図はVisioで作っていた時があった。
他には、ジョブ構成フロー図などもVisioだった。
VisioはExcelよりも図が書きやすいのがメリットだった。
しかし、Visioは有償製品であり割と高いのがデメリットだった。
最近、astahでインフラ構成図やシステム構成図を描く方法を教えてもらった。
astahでAWSインフラ構成図が描ける方法がある: プログラマの思索
astahのクラス図で、クラスのステレオタイプにアイコンファイルを取り込むだけなのだが、割と便利。
きれいに描けるのがいいし、astahで全てのモデリング作業を統一できるのもいい。
plantUMLでも同様に、アイコンファイルを取り込めば作図できるが、やっぱりastahが好きなので、astahで試してみる。
| 固定リンク
「astahによるUMLモデリング」カテゴリの記事
- 組込みソフトウェア開発でUMLを使う手法を説明した書籍のリンク(2022.06.17)
- 知識は経験よりも大切か、経験は知識よりも勝るのか、SECIモデルは相互作用を語る(2022.04.26)
- ITの地殻変動はどこで起きているのか?~今後の課題はソフトウェア事業におけるエージェンシー問題を解決すること(2022.01.01)
- チケット駆動開発のプロセスと開発基盤を再考する #Redmine(2022.01.01)
- リーダーシップの要は抽象的思考とトレードオフだ(2021.12.26)
コメント