「ここはウォーターフォール市、アジャイル町」の感想
「ここはウォーターフォール市、アジャイル町 ストーリーで学ぶアジャイルな組織のつくり方」を読んだ。
アジャイル開発のストーリーに過ぎないだろう、と思ったら、すぐに、Backlogでチケット管理する話が出てくるではないか!
しかも、チケット管理のコツが細かく書かれて、すごくいい。
増刷記念「ここはウォーターフォール市、アジャイル町」の裏話の感想~日本人はフレームワークが苦手でいつも振り回されている: プログラマの思索
また、アナログのホワイトボードでチケットやPJ状況を書き出し、部長さんとも立ち話で情報共有する。
Slackを入れて、1to1で話しやすい環境を作る。
もちろん、デイリースタンドアップ、ふりかえりも取り入れている。
こういうストーリー形式で物語になるのは読みやすくていいと思う。
あとがきで、沢渡さんが、自分はウォーターフォール畑で育ち、そこで改善活動していたら、そのプラクティスがアジャイル開発だった、という経験をした。
その経験を書きたいが、アジャイル開発の専門家でないので共著でお願いした、と。
ウォーターフォールとアジャイルの二項対立でなくてもいいではないか、と。
そうだなと思う。
| 固定リンク
「Agile」カテゴリの記事
- 「システムアーキテクチャ構築の原理」の感想part2~非機能要件がシステムのアーキテクチャに影響を与える観点をプロセス化する(2024.05.06)
- 「スクラムの拡張による組織づくり」のScrum@Scaleの感想(2024.03.31)
- ソフトウェア工学の根本問題から最近のソフトウェア設計を考えてみる(2024.03.03)
- 「GitLabに学ぶ 世界最先端のリモート組織のつくりかた」の感想(2023.12.10)
- 概念モデリングや設計原則は進化しているのか(2023.10.21)
コメント