« Pythonデータ分析の気づき | トップページ | アジャイル開発は必ず2度失敗する~「正しいものを正しくつくる」の感想 »

2020/12/19

「ここはウォーターフォール市、アジャイル町」の感想

「ここはウォーターフォール市、アジャイル町 ストーリーで学ぶアジャイルな組織のつくり方」を読んだ。

アジャイル開発のストーリーに過ぎないだろう、と思ったら、すぐに、Backlogでチケット管理する話が出てくるではないか!
しかも、チケット管理のコツが細かく書かれて、すごくいい。

増刷記念「ここはウォーターフォール市、アジャイル町」の裏話の感想~日本人はフレームワークが苦手でいつも振り回されている: プログラマの思索

また、アナログのホワイトボードでチケットやPJ状況を書き出し、部長さんとも立ち話で情報共有する。
Slackを入れて、1to1で話しやすい環境を作る。
もちろん、デイリースタンドアップ、ふりかえりも取り入れている。

こういうストーリー形式で物語になるのは読みやすくていいと思う。

あとがきで、沢渡さんが、自分はウォーターフォール畑で育ち、そこで改善活動していたら、そのプラクティスがアジャイル開発だった、という経験をした。
その経験を書きたいが、アジャイル開発の専門家でないので共著でお願いした、と。
ウォーターフォールとアジャイルの二項対立でなくてもいいではないか、と。

そうだなと思う。


|

« Pythonデータ分析の気づき | トップページ | アジャイル開発は必ず2度失敗する~「正しいものを正しくつくる」の感想 »

Agile」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Pythonデータ分析の気づき | トップページ | アジャイル開発は必ず2度失敗する~「正しいものを正しくつくる」の感想 »