« 現代の営業プロセスは分業化されている~THE MODELの感想 | トップページ | リーダーシップの要は抽象的思考とトレードオフだ »

2021/12/26

JIT改善による赤字悪化を因果ループ図で描いてみた

“JIT生産”を卒業するための本―トヨタの真似だけでは儲からないを読んだら、JIT改善による赤字悪化の構造が書かれていたので、それを真似て因果ループ図で描いてみた。

JIT改善のポイントは、ボラティリティをできるだけ減らす為、平準化生産を目指すこと。
自動車のような製品は、最終組立メーカーが需要をコントロールできるので、平準化生産しやすい。
しかし、一般の工業製品、食品加工品、季節モノの衣料品などは、平準化生産をやりにくい。
そんな製品にJIT改善を適用すると、こんな赤字悪化の因果ループ図になるのでは、という構造がよく見える。

astahで簡単に因果ループ図を描けるのがとても良い。

astah*の因果ループプラグインがいいね: プログラマの思索

snytng/inga: astah* plugin to analyze a usecase diagram as causual loop.

思考力と注意力のトレードオフを因果ループ図で描いてみた: プログラマの思索

因果ループ図を再考する~問題の症状をシステム構造として捉えて解決策を見つける: プログラマの思索


|

« 現代の営業プロセスは分業化されている~THE MODELの感想 | トップページ | リーダーシップの要は抽象的思考とトレードオフだ »

ビジネス・歴史・経営・法律」カテゴリの記事

経済学・ERP・財務会計」カテゴリの記事

astahによるUMLモデリング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 現代の営業プロセスは分業化されている~THE MODELの感想 | トップページ | リーダーシップの要は抽象的思考とトレードオフだ »