astah* Mermaid Pluginが公開された
astah* Mermaid Pluginがあるらしいのでメモ。
【参考】
astah* Mermaid Pluginをリリースしました! | astah in 5 min
Mermaid記法の書き方(Markdownテキストでチャート・グラフが描ける) - NotePM
Markdownでシーケンス図とかが書けるMermaid記法で業務フローを書いたら意外とイケたので自分なりのコツを紹介してみる | DevelopersIO
astahにMermaidプラグインを入れてみたら、既存のクラス図やシーケンス図から簡単にMermaid のソースを抽出できた。
Mermaid のソースはPlantUMLみたいに簡単。
直感的に読める。
Mermaid はUMLだけでなく、ER図やガントチャートも書ける。
つまり、設計書の図はMermaid で代用できるし、ガントチャートもMermaid で書いてしまえばいい。
なぜならば、Excel設計書は重たいし、修正に手間取るし、共有しにくいからだ。
設計書はMarkdownとPlantUMLやMermaidだけで、全てテキスト化すべきだろう。
そうすれば、Githubにソースコードと一緒に放り込んで、いつでもマニュアルとしてビルドして納品することも可能だ。
以前、そのようなアイデアも書いた。
PlantUMLを使ってExcel設計書をテキスト化するアイデア: プログラマの思索
仕様書にもExcel脱却が求められている: プログラマの思索
astahには、PlantUMLプラグインも既にある。
Mermaidも一緒に使うと便利かもしれない。
| 固定リンク
「astahによるUMLモデリング」カテゴリの記事
- 統計学の考え方をastahでまとめた(2023.05.28)
- JSTQBのテストプロセスの概念モデルを描いてみた(2023.05.26)
- 第85回IT勉強宴会の感想~概念データモデルからビジネスモデルを構築すべきという考え方(2023.05.13)
- 令和4年度春期試験のITストラテジスト試験第4問をastahでモデル化してみた(2023.04.15)
- ストラテジストとプロジェクトマネージャの役割の違いは何なのかpart2~プロセスのレイヤと達成目標のレイヤが異なる(2023.02.18)
コメント